2006年04月21日

ウエディングプロデュース『オリーブの丘』樋口眞理です。
昨日ブログでご案内した
ウエディングプランナーベーシックコース完了式では
テーブルマナーのワンポイントレッスンも行います。

本日10名の参加者でテーブルマナーを習ったことがある人は二人。
一人が中学校のとき、
もう一人が高校のとき
学校の体育館!!!に集まって行われたそうです。

食事の仕方にはその人の品格が現れるといいます。
これは、お金を沢山もっているとかいないとか
立派な肩書きだとか、そういうことには関係ない
“品”のこと。
今やグローバルスタンダードともいえるテーブルマナー
いざという時の為に知っておきたいもの。

第一、マナーを知っていることで
食事の時間をより楽しく過ごすことができるんですから
知らなきゃ損!

e0fe8dd8.jpg
いつもお願いをしているレストランの担当の方が
テーブルマナーと聞いて
普段は仕入れない骨付き子羊を用意してくれました。

レッスン中に男性参加者より
“食事中に上着はぬいでもいいのか?”という質問がでました。

いい質問です。
テーブルマナーのポイントは
一同に介した人が心地よい時間を過ごせること。
だから基準は70%くらいの人がOKなら、OKであって
唯一の正解があるわけではありません。

この質問も
居酒屋ならもちろんOKですが
3星レストランでは着ていたほうがよさそうです。
グループの中で自分んが年長者の場合は
自分が上着をぬくことで場を和ませることは
粋なはからいですが
接待をする側で、接待先が上着を着ているのに
一番ペーペーの自分が上着をぬぐのはとんでもないことです。

洗練されたテーブルマナーに必要なのは
実は、正しいナイフ・フォークの使い方よりも
空気を読んだり、場を判断する力や
ユーモアーのセンス、柔軟性なのではないかと思います。

そんな
本当に使える
テーブルマナーレッスン開催中。
レストランでのお食事が
もっともっと楽しくなります!
ご興味ある方是非!

ランキング
人気ブログランキングに挑戦中。
赤バナー
応援のクリックして頂けるとうれしいです!

読者になって下さる方は読者登録お願いします


(22:44)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ITおやじ   2006年04月22日 05:33
一同に介した人が心地よい時間を過ごせること・・・
確かにこれがテーブルマナーの基本ですよね。
2. Posted by 鶴ひげ   2006年04月22日 12:02
テーブルマナー・・・。
あまり気にした事がないです(苦笑)
そういう機会がまだ少ないからだと思いますが。
学ばないとまずいですよね(汗)
3. Posted by kokubo miyako   2006年04月22日 13:44
WPBC、自分の中でとてもいいスイッチとなりました。
ありがとぅございます!!
他の仕事をしながらも、このコースが始まった時、
絶対に全部参加する!と心に決め、
遅刻しそうなときは何度ダッシュをしたことか。。

すべて通して参加したことで、自分の考えに明らかに変化が生まれました。
マナー・立ち振る舞いも、確かに知識は必要ですが、
その場にまずは溶け込む・・とぃぅか、状況を察する、、とぃぅか。
知識があってもドギマギしてたらその場の雰囲気もおかしくなってしまうし。

とにかく視野が広がり、刺激的な10回でした。
こんな素敵な機会と出会いをいただき、本当にありがとぅござました!

4. Posted by Mari   2006年04月23日 11:32
ITおやじ様

コメントありがとうございました。

解らなくなったら
とにかく周りの方と心地よい時間をもつには?って
考えてみれば、そんなに
大はずれはないはずです。

まずは自分が楽しむことですよね。
5. Posted by 鶴ひげ様   2006年04月23日 11:33
学んだ方がいいですよ〜(笑)

テーブルマナーが必要となるのって
結構大事な場面。
でもその時はもう
遅いですからね。

特に会社をやっている方
紳士のたしなみです。
6. Posted by Mari   2006年04月23日 11:34
kokubo様

WPBC完了おめでとうございます。

kokuboさんの
感性の豊かさには
大変刺激を受けました。

自分の感性を大切に
色々とチャレンジして下さいね。
7. Posted by Sarah   2006年07月27日 23:20
Well done!
[url=http://lgwoxkel.com/enbw/ihzb.html]My homepage[/url] | [url=http://omgluvgc.com/stwn/sghu.html]Cool site[/url]
8. Posted by Howard   2006年07月27日 23:21
Well done!
http://lgwoxkel.com/enbw/ihzb.html | http://jtndosat.com/laxd/uuvf.html
9. Posted by Debbie   2006年07月30日 01:19
Well done!
10. Posted by Terry   2006年07月30日 01:20
Well done!
11. Posted by Justin   2006年08月02日 15:06
Good design!
12. Posted by Timothy   2006年08月02日 15:10
Thank you!
13. Posted by Lisa   2006年08月02日 15:15
Great work!
14. Posted by Gina   2006年08月08日 08:01
Well done!
15. Posted by Nancy   2006年08月09日 09:36
Nice site!
16. Posted by Patrick   2006年08月10日 13:09
Good design!
17. Posted by Keith   2006年08月11日 11:23
Great work!
18. Posted by Quentin   2006年08月14日 13:37
Well done!
19. Posted by Dawn   2006年08月15日 17:46
Great work!
20. Posted by Samuel   2006年08月15日 17:48
Nice site!
21. Posted by Barbara   2006年08月15日 17:56
Thank you!
22. Posted by Gabriel   2006年08月16日 17:18
Great work!
23. Posted by Dixie   2006年08月16日 17:26
Well done!
24. Posted by Olga   2006年08月18日 15:08
Great work!
25. Posted by Felix   2006年08月18日 15:20
Thank you!
26. Posted by Ruth   2006年08月18日 15:20
Great work!

コメントする

名前
 
  絵文字