2006年04月24日
ウエディングプロデュース『オリーブの丘』樋口眞理です。
オリーブの丘の親会社である
日本最大級のジュエリー会社株式会社シーマから
様々な勉強、交流の機会を頂いています。
例えば日本全国にあるショップの店長達が
集まるミーティングに参加をすることがあります。

金沢店の若きイケメン店長が
『眞理社長のブログいつも楽しみに見ています。
お薦めの本は自分で買って読んでいます』
とわざわざ声をかけてくれたのに感激をして、
ある日お薦めの本を一冊プレゼントしました。
そしたら、なんと、次の月のミーティングの時に
その若きイケメン店長さんが
加賀麩 麩室屋の人気商品
『宝の麩』をお土産に持ってきてくれました。
なんだか凄く嬉しくて、感激でウルウルです。

加賀麩 麩室屋は
創業慶応元年にして、お麩一筋。
こちらの『宝の麩』は
この最中みたいなものを割っておわんにいれ
お湯を注ぐだけで
細工麩やお野菜が一杯の
おすましや、お味噌汁が楽しめるというもの。
これほどの気配りができるって
なんてステキなことなんでしょう!
結局人の心が動くのは
こういう思いやりあふれた行動なのですね。
ランキング
人気ブログランキングに挑戦中。

応援のクリックして頂けるとうれしいです!
読者になって下さる方は読者登録お願いします

オリーブの丘の親会社である
日本最大級のジュエリー会社株式会社シーマから
様々な勉強、交流の機会を頂いています。
例えば日本全国にあるショップの店長達が
集まるミーティングに参加をすることがあります。

金沢店の若きイケメン店長が
『眞理社長のブログいつも楽しみに見ています。
お薦めの本は自分で買って読んでいます』
とわざわざ声をかけてくれたのに感激をして、
ある日お薦めの本を一冊プレゼントしました。
そしたら、なんと、次の月のミーティングの時に
その若きイケメン店長さんが
加賀麩 麩室屋の人気商品
『宝の麩』をお土産に持ってきてくれました。
なんだか凄く嬉しくて、感激でウルウルです。


加賀麩 麩室屋は
創業慶応元年にして、お麩一筋。
こちらの『宝の麩』は
この最中みたいなものを割っておわんにいれ
お湯を注ぐだけで
細工麩やお野菜が一杯の
おすましや、お味噌汁が楽しめるというもの。
これほどの気配りができるって
なんてステキなことなんでしょう!
結局人の心が動くのは
こういう思いやりあふれた行動なのですね。
ランキング
人気ブログランキングに挑戦中。

応援のクリックして頂けるとうれしいです!
読者になって下さる方は読者登録お願いします


(23:59)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Fumiyo 2006年04月25日 00:18
「宝の麩」おもしろいですね。
金沢は以前半日ほど立ち寄りましたが、
まだまだ知らない和の魅力があるように思います。
そのうち、ゆっくり行ってみたい古都です。
金沢のイケメン店長さんの心遣いも温かいですね。
金沢は以前半日ほど立ち寄りましたが、
まだまだ知らない和の魅力があるように思います。
そのうち、ゆっくり行ってみたい古都です。
金沢のイケメン店長さんの心遣いも温かいですね。
2. Posted by 鶴ひげ 2006年04月25日 00:56
こんばんわ☆
そうですね〜。自然体の気配りや思いやりは大事ですし、
自分がされても気持ちが良いですよね〜♪
そうですね〜。自然体の気配りや思いやりは大事ですし、
自分がされても気持ちが良いですよね〜♪
3. Posted by Mari 2006年04月25日 17:24
Fumiyo様
おすまし
とってもおいしかったです。
ランチのお供にぴったり。
おすまし
とってもおいしかったです。
ランチのお供にぴったり。
4. Posted by Mari 2006年04月25日 17:25
鶴ひげ様
やっぱり
一緒にいて
気持ちのいい人のところに
人は集まるような
気がします。
やっぱり
一緒にいて
気持ちのいい人のところに
人は集まるような
気がします。
こんばんは♪
宝の麸、面白いですね!美味しそうだし・・・食べてみたいです☆
ちょっとした心遣いが嬉しいですよね。顔だけじゃなく、気持ちもイケメンですね!
宝の麸、面白いですね!美味しそうだし・・・食べてみたいです☆
ちょっとした心遣いが嬉しいですよね。顔だけじゃなく、気持ちもイケメンですね!
6. Posted by Mari 2006年04月26日 21:57
yukiko@リセット様
コメントありがとうございます。
“気持ちもイケメン!”
ステキな表現
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
“気持ちもイケメン!”
ステキな表現
ありがとうございます。